今回は、牧のうどん麺の硬さのおすすめは?硬めん中めん軟めんとは?についてまとめていきます。
耳馴染みのない方にとって、うどんで麺の硬さって謎ですよね?
福岡で麺の硬さといえば、やはりラーメンと思われている方も多いとは思いますが、間違いなくうどんの麺の硬さの話になります。
そんなうどんの麺の硬さを注文できるのが、牧のうどんになり、この麺の硬さの秘密に迫っていきたいと思います。
初めて牧のうどんに行かれる方や麺の硬さに興味がある方は最後まで読んでください。
牧のうどん美味しかったわ!!
— 筋子 夏ᐝ̊ (@sujikonatsu) September 22, 2024
中めん?って聞かれて(´゚ω゚`*)何ソレ?ってなった
固めんか中めんかって麺の固さらしい
それでもいきなり「中めん?」って聞き方は初見殺しすぎるww
予習のいる店だったとは、、
慣れていない方にとっては予習が必要な店なので、最後までチェックしてください。
牧のうどん麺の硬さのおすすめは?硬めん中めん軟めんとは?をまとめていきます。
Contents
牧のうどん麺の硬さのおすすめは?
息子と通院の帰りに
— YOSSHY♡11029 (@YOSSHY01129) October 26, 2023
うどん屋サンへ◥█̆̈◤࿉∥
ネギ乗せ放題
追いスープ飲み放題
麺の硬さ3段階
お腹いっぱい#牧のうどん pic.twitter.com/MmH95MWpnh
牧のうどん麺の硬さのおすすめといえばやはり中めん(ちゅうめん)になります。
まずはこの中めんについて色々と深堀をしていきます。
牧のうどんのおすすめの麺の硬さは中めん
来週の今頃は熱海か〜とか思いつつ今夜は牧のうどんさんで2回目のごぼう天うどんで滅多にしない中めん(普段は硬麺)、それにいつものかしわご飯にしました。 pic.twitter.com/HQ5RZRIQf1
— ぐり〜ん(下僕) (@AyaEmiSakuBUS) September 8, 2023
牧のうどんの麺の特長であるもちもち感は、硬めん・中めん・軟めんのそれぞれでもちもち感があります。
この違いを楽しむことも、牧のうどんの楽しさの一つです。
初めての方には中めんをまず召し上がって頂くことをおすすめしています。
理由としては、一番スタンダードであり、この麺の美味しさを知って貰ってから他の麺の硬さに進むのがツウの楽しみ方ですね。
牧のうどん中めんのクチコミは?
ここからは牧のうどんの中めんのクチコミをまとめていきます。
やはりスタンダードだけあって、「やはり美味しい」や「まずはこれを楽しんで欲しい」、「安定の味」などのコメントが上がっています。
いくつかSNSからピックアップしたのでチェックしてください。
牧のうどんの麺の硬さ。
— 444 (@road444road444) July 3, 2024
硬めんは讃岐クラス。
やわめんは関西のに似てる。
でも中めんはどこにも無い食感で自分の好みにドストライクやったのよね。
以降佐賀に行くと必ず寄るし帰る前にも寄るw
牧のうどんの麺は中めんの方が美味しい麺な気がする。
— ミノルダ (@mnrd34) June 4, 2024
やわめんはまだ頼んだことないから分からないけれど…
#麺チェーン店ランキング
— ビヰヱム (@digdigdiger) April 13, 2024
牧のうどんが一番好きです。
麺の固さ選べるから万人向けやし。
自分は調度良い中めんが好きやけど。
牧のうどん麺の硬さの硬めん中めん軟めんとは?
牧のうどん
— あのころのカツゲン (@da10705) October 5, 2024
中めんの記憶を残しつつ軟めん
茹で時間は中めん30分軟めん40分
見た目からかなり違う。食感はモチモチ感が更に強く凄く美味い!
提供時にもうスープが足りないwいきなりヤカン投入!油断するとどんどん増える
自分も今日から軟めん派に改宗します
夜限定の餃子もモチモチ皮で実績解除 pic.twitter.com/NHNatm9kvw
牧のうどんでは麺の硬さを、硬めん(かためん)、中めん(ちゅうめん)、軟めん(やわめん)の3通りで麺の硬さを選ぶ注文可能です。
この牧のうどんの3通りの麺の硬さについて掘り下げていきます。
牧のうどんの麺はどれくらい茹でられるの?
牧のうどんでは硬めんで7~8分、中めんで約30分、軟めんで約40分の茹で時間となっており、この茹で時間によって麺の状態もかなり変わってきます。
硬めんだと麺の角が立っており、讃岐のうどんにも負けないコシがあり、噛み応えを味わってみたい方にはおすすめです。
一方軟めんは40分も茹でられていることもあり、麺自体がもっちもちのふっわふわの状態で同じ硬めんと比較すると同じうどんなのか?と思えるほど柔らかいのが特徴です。
中めんはスタンダードでありながら、福岡のうどんはやわめなので、一般的なうどんよりももちもちふわふわの食感を楽しむことができます。
牧のうどんではいつでもゆでたて、できたての麺を提供
実は牧のうどんでは、お客様の多さに関わらず、常に麺をゆで続けることで短い提供時間を実現させています。
注文を受けた後、麺を茹でたお釜から直接どんぶりに入れられるので、いつでも釜からあげられたゆでたてできたての麺を楽しむことができます。
ここまでくると気づかれている方もいると思いますが、常に麺を茹で続けてきるため、軟めんを注文しても、茹で時間の約40分までお待たせすることなく素早く提供することができます。
小さなやかんは何物?
牧のうどんをはじめて食べられる方が必ずびっくりするのは、小さなやかんの存在です。
このやかんにはうどんスープが入っていますが、なぜ小さなやかんスープが必要なのか掘り下げていきます。
麺がうどんスープを吸う?
拾い画なんだけど牧のうどんはやわやわうどんがスープ吸いまくってスープ無くなるからうどんと一緒にやかんにスープ出てくるよね pic.twitter.com/zJmPque9xW
— オーガニックSHELLY@21卒 (@cheeeeeeeesnaan) October 26, 2023
牧のうどんではうどん麺を茹でた後に冷水に漬けて、麺の水分を均一化させる「締める」ことをしておらず、麺を釜から直接どんぶりに入れて提供します。
そのため丼に上げられた麺は、実は水分が十分に足りていない状況にあります。
釜から丼に入れられた麺にうどんスープが入りトッピングを載せられますが、麺に水分が足りないため、うどんスープを吸ってしまいます。
そのため補充用としてうどんスープが一緒に提供されています。
牧のうどんの麺は減らない?
“牧のうどん”がトレンド入りしていることを知らずに牧のうどん寄って食べた←
— た ろ🐮#67🐭 (@bs_67_kn) October 5, 2024
食べても減らない麺とやかんに入っている追い出汁のおかげで完食する頃にはお腹いっぱい。 pic.twitter.com/4fH9vbshDH
このように麺がうどんスープを吸って麺自体の重量感を感じるため、「牧のうどんの麺は減らない」といったクチコミが出回っています。
実際に重量は増えてはいないのですが、麺がうどんスープを吸うことでそのように錯覚されています。
いつやかんからうどんスープを入れるのがいいの?
牧のうどんの麺は、提供直後に一番スープを吸うとのことなので、注文したうどんがきたら、すぐにやかんでスープを足すのをおすすめとのことです。
その際には事前にネギをかけておいて、ネギにもうどんスープをかけながらスープを入れると、ネギのシャキシャキ感も感じられるので、おすすめです。
まとめ
牧のうどん初めて食べたけどうま〜。讃岐うどん信者だけどやわやわの麺も好きだな。 pic.twitter.com/FYT7yo94uG
— 友光だんご|編集者 (@inutekina) October 30, 2023
今回は牧のうどん麺の硬さのおすすめは?硬めん中めん軟めんとは?についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?
初心者の皆様にとっては、必見の内容だと思いますので、行かれる際には是非この記事を思い出してください。
牧のうどんの麺の硬さでは、中めんを制して頂いた後、硬めんや軟めんにもチャレンジいただき、麺によるおいしさの違いをぜひ実感して頂きたいです。
以上、牧のうどん麺の硬さのおすすめは?硬めん中めん軟めんとは?についてまとめてきました。