今回は、キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?についてまとめていきます。
830話では初日の秦と韓の結果が両国に知らされ、ピンチと感じている韓に対し大きな期待をしている秦という構図が描かれていました。
このままでいくと秦は新鄭を奪う事も時間の問題となりつつありますが、迎え撃つ新鄭は大混乱となっています。
この混乱がこのままいくと国を分裂させる要因にもなり、今後の流れに注目が集まります。
では早速、キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?についてチェックしていきたいと思います。
本記事はキングダムの831話までのネタバレを含むため、未読の方はご注意ください。
Contents
- 1 キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?
- 2 キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!
- 3 まとめ
キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?
やっぱりディズニーウエハースには出会えない…ので、キングダムの買ってみた
呉鳳明かぁ(騰&王騎が欲しかった人) pic.twitter.com/AukqchVD7D— まきし (@maximilian_g_f) March 16, 2025
キングダム831話のポイントは以下になると思います。
- 韓は分裂の危機?
- 韓王は張宰相を見限った?
- 洛亜完は二度と負けないと誓う?
- ヨコヨコが洛亜完に冷静に助言を行う?
- 新鄭で御前会議が行われる?
- 文官たちは無血開城を模索?
- 韓王も張宰相も洛亜完も無血開城には反対?
- 寧姫は最後まで戦う事を提案?
- 韓軍今後は防戦一方?
- 援軍の望みが断たる?
- 文官のみで新鄭脱出を検討?
- ヨコヨコは韓の敗戦の可能性を感じている?
- 兵士の負傷を減らすためにもヨコヨコが籠城を進言?
- ヨコヨコは洛亜完を死なせたくはない?
- ヨコヨコは洛亜完にスカウトされた?
- ヨコヨコが洛亜完に惚れ込んで韓で士官した?韓は分裂の危機?
では順を追ってチェックしていきたいと思います。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|韓は分裂の危機?
洛亜完は初日の報告をするために兵士を新鄭に出しましたが、既に830話で出ている通り、かなりの混乱が出ています。
文官側と張宰相など、本来韓の中で助け合う必要がある中、かなりの分裂状況となってしまっています。
その上に博王谷も殺されてしまい、これまでの訓練は何だったのか何のためにこんなに軍勢を引き連れたと思っているのかなど、特に文官側からの批判が非常に多くなっています。
当然ながら洛亜完は必死に戦ってきた結果なので、ここまで言われる必要もないのですが、結果が全てという事でしょうか。
今回の話の流れが引き金で、新鄭から韓が内部分裂していく可能性が考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|韓王は張宰相を見限った?
既に830話では新鄭の混乱ぶりに対して韓王は「議論を深めよ」と指示出しており、実質匙を投げている部分も見受けられます。
その影響で文官vs張宰相といった構図にもなっており、まさに分裂危機に瀕しているといっても過言ではありません。
韓王がこんな判断をしたのは、これまで張宰相に様々な判断を任せていたが、このままでは新鄭及び自分の身が危なくなるのではという強い危機感の表れでもあります。
そんな中で議論を深めさせる事は、危機感を醸成させる一方、新鄭をより不安にさせる事にも繋がっており、今後どうやって韓王がこの事態を収拾するのかにも注目される部分です。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|洛亜完は二度と負けないと誓う?
洛亜完は、2日目以降は必ず負けない戦いをすると誓うと同時に、万が一のための援軍について韓王と張宰相に依頼をするものと考えられます。
そうする事で当初の目的である時間をかけて戦うという事を実践し、今日以降秦軍に負けないという事に徹していくものと考えられます。
冷静な判断ができる洛亜完ですが、初日の戦いが終わって時間がたつに連れて悔しさが大きくなっていくと共に、どうやって秦軍を殲滅するか、謄の首を取ってしまうのかだけを考えているに違いありません。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコが洛亜完に冷静に助言を行う?
ヨコヨコは洛亜完が敗戦の悔しさを感じている中、ヨコヨコは2日目の戦いに向けて洛亜完を落ち着かせながら秦軍を殲滅に追い込む策をいくつも助言するのではないでしょうか。
特にヨコヨコは飛信隊の深いところまで入り込んで戦ってきたため、どういう戦いをするのかや士気は高いのか、優秀な軍師がいるのかなど事細かく洛亜完にアドバイスするものと思われます。
具体的には、以下のような作戦が考えられます。
- 謄の首だけ狙うために干央や録鳴未隆国を分裂させる手法
- 押しては引く引いては押すといったような時間をかけた戦う手法
- 負傷したはずの信の首をまず全軍で取りにいき秦の士気低下をまずは狙う手法
このあたりは次話にて確認をしていきたいと思います。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|新鄭で御前会議が行われる?
洛亜完を呼び戻した韓軍は、韓王や張宰相を交えた御前会議が行われるのではないでしょうか。
ここでは洛亜完やヨコヨコは東砂平原での野戦を実施する事で、次こそは謄の首を取るという作戦を説明するものの、初日に負けてしまったため、初日とは異なる戦い方を実施する事で、勝てないとしても絶対に負けない戦いを繰り広げようとするのではないでしょうか。
このように時間をかけている間に援軍が来て、数的有利の状態を作って秦軍に対峙するといった具体的なプランになるものと予想できます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|洛亜完やヨコヨコはしぶしぶ了承する?
この2日目以降の戦いは、洛亜完やヨコヨコにとっては苦渋の決断になりますが、初日を負けてしまった事を考えると韓王や張宰相の指示に従わないといけず、悔しい思いをするのではないでしょうか。
ただ、実際に戦いに出てしまえば洛亜完やヨコヨコが全軍に指示を出すため、ある程度自由には出来るものの、御前会議の結果であるため、無下にもできず、時間をかける事に集中して取り組んでいくのではないでしょうか。
ただチャンスさえあれば謄の首をいつでも取りに行ける準備だけは進めているものと考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|文官たちは無血開城を模索?
これまで何も言ってこなかった韓の文官たちは、初日の敗戦を受けて無血開城など自分たちの命が確実に助かる方法を模索するのではないでしょうか。
これまで文官たちの話には出てこなかった南陽の話などをどこからか耳にして、「南陽同様に無血開城をすれば我々文官の命は助かるのではないか」といった論調になります。
当然ながら文官たちは自分たちの事しか考えておらず、韓王や張宰相のことなどおかまいなしに議論を進めていく可能性は考えられます。
具体的に洛亜完に無血開城に向けて準備を進めるように強く要請するのではないでしょうか。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|韓王も張宰相も洛亜完も無血開城には反対?
文官たちの話はあるものの、韓王や張宰相、洛亜完、加えてヨコヨコも無血開城には当然のことながら反対の立場となります。
彼らにしてみると、博王谷の死はあったもののあくまで初日の戦いが終わったに過ぎず、遠征してきている秦軍に対して地元の利がある韓軍は絶対に負けるわけがないと主張するのではないでしょうか。
また仮に無血開城を実施した場合には、本当に南陽を同じような状況になるとも限らず、文官たちも含めて奴隷や死罪が免れないということにも言及されるでしょう。
加えて、早期に決着を付けたい秦軍に対しては、戦う時間を伸ばせば伸ばすほど秦軍が不利になるのは明らかで、長期間母国を離れて戦う彼らに対して時間をかけるべきという話になるのではないでしょうか。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|寧姫は最後まで戦う事を提案?
これまで謄の話によって無血開城の可能性がゼロではなかった寧姫ですが、現状の新鄭の混乱ぶりからすると「仮に負けてしまえば民のことなどを一切考えず、自分たちのことしか考えない人間がのさばる」と、強い危機感からか最後まで戦う事を提案するのではないでしょうか。
勝つか負けるかはまだ不明な部分もありますが、最後まで戦う事を選択する事で韓としての共通の意識を持ち、国としての一体感を求めていくものと考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|韓軍今後は防戦一方?
洛亜完が東砂平原に軍を撤退させた後は、初日のような攻撃的な陣形を引くのではなく防戦となるような陣形を行ってくるのではないかと考えられます。
初日は秦が早期に決着を付けたいという意図が見える戦い方をしてきたため、それに呼応すべく韓軍もヨコヨコの横撃などかなり前がかりになっての攻撃を仕掛けていました。
しかし、今は新鄭を守り抜くという観点からいくと、地の利を生かした戦い方を行う事で時間をかけていく事で、秦軍の兵糧が無くなるのを待つなど意図的に時間をかけていくと思います。
このように時間をかけていく事で、魏や趙に援軍を要請し、数的有利を作りながら負けない戦いを実施していくものと考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|援軍の望みが断たる?
韓軍は時間をかける戦い方を選択したにも関わらず、趙や魏からの援軍が一向に来なくて、韓王や張宰相にも焦りが見えてきます。
何度も援軍の依頼をしますが最終的には、両国から断られてしまうという形になるのではないでしょうか。
洛亜完やヨコヨコは援軍の有無には気にすることではありませんが、韓王や張宰相、文官たちにとってはかなりショックな事態になるのではないかと考えます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|文官のみで新鄭脱出を検討?
趙と魏にも援軍を断られた事を知った新鄭の文官たちは、自分たちだけで新鄭脱出を試みるのではないかと思います。
当然ながら彼らは文官なので移動に関しての機動力もなく、結局は失敗することになると思われますが、韓が一つになって秦からの攻撃に対抗していかないといけない中、小さなほころびが徐々に大きくなってきています。
まさしく、大きな危機がすぐそこまで来ているのかもしれません。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|韓の混乱は収まらない?
寧姫や張宰相の努力も虚しく、韓の混乱は収まらないものと思われます。
文官や王族の家族と思える女性たちにもなかなか寧姫などの声も響かず、どうやって新鄭から逃げるかや裏切り行為とも思えるような事が蔓延していき、新鄭も一気に疑心暗鬼に囲まれた都市になるのではないでしょうか。
そうなると洛亜完やヨコヨコが命をかけて戦ってもなかなか厳しい結果しか見えてこない可能性があります。
こんな状況を踏まえると、秦に少しずつ流れが来つつありますね。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコは韓の敗戦の可能性を感じている?
初日の戦いで負けてしまった事で新鄭が浮足立っている事を感じ取ったヨコヨコは、このままいくと韓の敗戦の可能性があるのではないかと感じていると思います。
これまでは周囲の国と戦うことがなかったため、自分たちのリズムで訓練をし、何かあった時を想定しておけばよかったところ、初日の戦いとは言え韓が負けるという事を想定していなかった人たちにとっては、かなり恐怖に感じるところかと思われます。
つまり、訓練と実の戦争は全く違っており、新鄭にいるメンバーは初めて戦争の恐怖を知ることになってしまいました。
こんな時だからこそ、新鄭が一丸となる必要があるにも関わらず文官たちと張宰相はお互いの意見をぶつけ合っており、韓王はそれを認めているという状況から推測すると、もし東砂平原での戦いで敗戦が続けば、内部分裂という形でも韓の敗戦を感じざるを得ないのではないでしょうか。
それくらい色々な意味において危機的状況を迎えています。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|兵士の負傷を減らすためにもヨコヨコが籠城を進言?
これら危機的状況である事や韓軍の兵士の負傷を減らす、また色々な情報で新鄭を錯綜させないためにも新鄭での籠城を提案するものと考えられます。
今現在一枚岩になっていない状況で東砂平原で仮に勝ったとしても先は見えており、まずは一枚岩になるためにみんなで一緒にいて秦に立ち向かう態勢を取らないとあっというまに韓は敗戦してしまう可能性があり、この可能性を減らすためにもヨコヨコは籠城を進言するのではないでしょうか。
当然ながらこの意見に対しても色々な意見が飛び交うとは思いますが、出来るだけ敗戦の可能性を下げて、国を一つにするには、この籠城しか戦い方がないのかもしれません。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコは洛亜完を死なせたくはない?
ヨコヨコはなぜこんなに冷静に進言できるかと言えば、やはり洛亜完を死なせたくはないという強い思いがあるからではないでしょうか。
今の韓にとっては洛亜完は絶対的に必要な人物であり、彼が死んでしまうという事は韓が滅亡すると同じことであるといったことで物事をとらえているのではないかと思われます。
このように今の状況から鑑みると洛亜完の死だけは絶対に避けないといけないのは明らかであり、この実現に向けてヨコヨコは冷静に判断していくものと思われます。
加えて、洛亜完とヨコヨコは切っても切れない関係があるのではないかとも思っています。
いくつか考えられるのは以下のような事です。
- ヨコヨコは洛亜完にスカウトされた?
- ヨコヨコが洛亜完に惚れ込んで韓で士官した?
これらについて深堀していきます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコは洛亜完にスカウトされた?
一つ考えられるのはヨコヨコは洛亜完にスカウトされた可能性が考えられます。
例えば元々は敵同士だったが、洛亜完がヨコヨコの強さに惚れ込んで「一緒に韓を守らないか?」と言った誘い言葉があったのではないでしょうか。
もしくは、洛亜完が韓軍を連れて訓練している時に、民である大柄のヨコヨコを目にして韓軍に入らないかといった事ではないかと思われます。
キングダム831話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコが洛亜完に惚れ込んで韓で士官した?
次に可能性として考えられるのは、ヨコヨコ自身が洛亜完の強さや冷静さに惚れ込んで、洛亜完と韓を守るのは俺だ!という事で士官したのではないでしょうか。
洛亜完を守るためにという事で、必死に戦略を勉強し自分自身を鍛え上げて今のヨコヨコをいうものを作り上げた可能性が考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!
仕事終わりには入荷してるのではと思い
寄ってみたら!!!ヤッター!! pic.twitter.com/np910Zt6Zt— º³ぴぴお絵描き修行中 (@erimakui) March 17, 2025
キングダムの831話ネタバレ内容が判明次第、こちら確定内容を追記していきます。
次回831話のキングダムは、3/27は休載となり4/3(木)には確定しますので、こちらのページをブックマーク等を再度訪問ください。
キングダム831話ネタバレ最新話の確定速報|見どころは?
筆者が考えるキングダム831話の見どころは以下の3点です。
- 寧姫が今後どんな立ち回りをするのか?
- 洛亜完がヨコヨコの助言を聞いてどんな作戦を繰り出すのか?
- 謄は2日目に向けてどんな作戦を立てるのか?
これらについて深堀していきたいと思います。
キングダム831話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ①寧姫が今後どんな立ち回りをするのか?
キングダム831話の一つ目の見どころは、寧姫が今後どんな立ち回りをするのかどうかがポイントになります。
謄との状況を見たら「無血開城に傾いたのか?」と考える方も少なくなく、実際筆者もそう思っていました。
しかし初日の状況から鑑みると、秦軍に負けてたまるものかという強い思いを感じましたし、ピンチの状況を打破するために動いている姿を見ると、今後もキーとなるシーンには寧姫が登場するのではないかと感じました。
そんな寧姫がどんな動き方をするのか注目です。
キングダム831話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ②洛亜完がヨコヨコの助言を聞いてどんな作戦を繰り出すのか?
キングダム831話の二つ目の見どころは、洛亜完がヨコヨコの助言を聞いてどんな作戦を繰り出すのかについてです。
必死に頑張ったにも関わらず新鄭の混乱ぶりは、洛亜完やヨコヨコの耳にも入ってしまっている状況です。
この新鄭の混乱を収めるには、謄の首を取るしか方法はなく、そのためにヨコヨコと共に具体的かつ確実でスピードを有する作戦を繰り出してくるものと考えられます。
韓王や張宰相の手前では魏や趙への援軍の兼ね合いから時間をかけて戦うということなのですが、実際には早期に決着さえつければ新鄭が落ち着きを取り戻すという考えのもと、かなり荒業的な作戦を出していくものと考えられます。
キングダム831話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ③謄は2日目に向けてどんな準備をするのか?
キングダム831話の三つ目の見どころは、謄が2日目に向けてどんな準備をするのかという点です。
詳しい状況はまだ見えていませんが、干央と信については負傷しているため、2日目以降に戦うということは厳しいと思います。
そういった中、録鳴未と隆国、そして飛信隊がどのような準備をしていくのかがかなり気になるところです。
また東砂平原からすぐに新鄭もあるため、新鄭への別動隊を出す出さないなど色々な作戦が考えられます。
そんな中で謄がどのように作戦を準備するのかが注目です。
まとめ
リーダーシップを磨きたいならキングダムを読んでおけ。
本当のリーダーとは何かをを知る事が出来る。 pic.twitter.com/sTYPLVg0ym
— 横浜王子 (@yokohama_ouji) March 15, 2025
この記事では、キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?をまとめてきましたがいかがでしょうか?
初日の結果が想像以上に韓及び新鄭に大きな衝撃を与えており、韓王や張宰相、洛亜完は秦軍の状況を見ながらも身内である韓の状況まで気を配らないといけなくなりました。
この状況は秦軍にとっては大きなアドバンテージになっていますが、初日の被害がどれくらいになっているのか分からないため、実は危機的状況になっているかもしれません。
この辺りは831話で少しずつ見えてくるものと考えられます。
以上、キングダム831話ネタバレ最新話確定速報!韓は分裂の危機?でした!