今回は、キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?についてまとめていきます。
韓と秦の戦い2日目である東砂平原での戦いは全容は見えないものの洛亜完軍が新鄭に引き上げてくることになるという、韓にとってはショッキングな結果となってしまいました。
新鄭の王族や文官にとっては、悲劇のはじまりになってくる可能性があり、どんな形で進んでいくのか注目です。
では早速、キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?についてチェックしていきたいと思います。
本記事はキングダムの832話までのネタバレを含むため、未読の方はご注意ください。
Contents
- 1 キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?
- 2 キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!
- 3 まとめ
キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?
キングダム75巻をきのうの博多イベントついでに買った
今日寝るまでに読めるか分からないが…
読めれば寝るまでに読もう📘#キングダム #キングダム75巻 pic.twitter.com/Te5C7oevfv— こうや (@koya_313) March 23, 2025
キングダム832話のポイントは以下になると思います。
- 韓は滅亡する?
- 国存亡のために決断に迫られる?
- 謄が洛亜完の首を取らないといけない理由①秦と韓でどっちが強いのか白黒つけるため?
- 謄が洛亜完の首を取らないといけない理由②寧姫に約束したから?
- 謄が洛亜完の首を取らないといけない理由③新鄭に守るため?
- 魏と趙にも見捨てられた?
- 魏と趙は自国防衛の準備を優先?
- 張宰相の不手際で援軍が来なかった?
- 東砂平原での戦いの詳細が判明する?
- 東砂平原での戦いの詳細①洛亜完の統率力が発揮されなかった?
- 東砂平原での戦いの詳細②博王谷軍は機能しなかった?
- 東砂平原での戦いの詳細③韓兵士の士気が上がらなかった?
- 東砂平原での戦いの詳細④秦軍が強すぎた?
- ヨコヨコが戦死?
- ヨコヨコを倒したのは録鳴未?
- 新鄭ではクーデターが勃発?
- 張宰相はクーデターの可能性を分かっていた?
- 張宰相がクーデターを起こす?
- 寧姫が謄との一件を全て報告する?
- 王族達は姫の発言を利用?
- 張宰相は話を信用せず強硬路線?
- 韓王の反応は?
では順を追ってチェックしていきたいと思います。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|韓は滅亡する?
東砂平原での敗戦もあり、間違いなく韓は滅亡に向かって進んでいると考えられます。
初日の戦いで敗戦しただけで新鄭では大混乱になっており、自分たちの事しか考えない王族の醜さが描かれていました。
加えて、張宰相と王族たちのイニシアチブ争いも顕在化しており、一つになってこの危機を乗り切ろうという雰囲気にもなっていません。
こうなってくるといつ韓が滅びてもおかしくないですし、そのカウントダウンが始まっっていくのはみな気づいていると思われます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|国存亡のために決断に迫られる?
このような状況の中で、韓王はじめ国存亡のために様々な決断を迫られるのではないでしょうか。
筆者が考える決断内容は以下のようなものです。
- 韓をこれまで同様維持できるのか?
- 秦に倒される前に戦いに打って出るのか?
- 無血開城ができるのかどうか?
- 韓王が投降したら国は救ってもらえるのか?
少しだけピックアップするとこんなことが考えられます。
つまり、今まで考えていなかったものの、秦軍がもうすぐまで来ている状況を考えると、韓がどうなるかや自分たちの命、民のことなどありとあらゆることをどうするか決断しなければならず、今の混乱に拍車がかかるものと考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|謄は洛亜完の首を取ることが最大のミッション?
初日に勝利を収めた秦軍の状況を考えると、謄は洛亜完の首を取ることが最大のミッションとなると考えられます。
初日に博王谷の首を落取っており、出来るだけ早く韓との戦いを決着させるには、洛亜完の首を取ることが一番てっとり早いものと思っているはずです。
これを達成するには、韓軍に休む機会を与えないために、2日目には東砂平原での戦いに攻めていくことになりますが、謄は洛亜完の首だけを狙った攻撃に終始するものと思います。
これには大きく3つの理由があるのではないかと考えられます。
- 秦と韓でどっちが強いのか白黒つけるため?
- 寧姫に約束したから?
- 新鄭に守るため?
これらについて掘り下げていきます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|謄が洛亜完の首を取らないといけない理由①秦と韓でどっちが強いのか白黒つけるため?
謄が洛亜完の首を取らないといけない理由の一つ目は、秦と韓でどっちが強いのか白黒つけるためだと考えられます。
基本的に謄は出来るだけ被害を抑えながら、韓を平定するためはどちらが強いがをはっきりさせる事で不必要な戦いを抑えたいと思っているのではないでしょうか。
この実現のためには、軍のトップである洛亜完の首を取ってしまえば韓軍を制圧できると考えていると考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|謄が洛亜完の首を取らないといけない理由②寧姫に約束したから?
謄が洛亜完の首を取らないといけない理由の二つ目は、寧姫に約束したからと考えられます。
これは、言った事は確実に実行するという印象を寧姫に印象付けて、今後の開城に向けての流れを、よりはっきりさせようとしているとしているのではないでしょうか。
「言ったことは必ず実行するのが謄」という事になれば、今後の約束や取引等より有利にしていこうとする意図があるのではないでしょうか。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|謄が洛亜完の首を取らないといけない理由③新鄭に守るため?
謄が洛亜完の首を取らないといけない理由の三つ目は、新鄭に守るためではないかと考えられます。
謄が洛亜完を取ってしまえば不要な戦いを避けることができ、その結果新鄭を攻め落とすということが無くなることを狙っているのではないでしょうか。
元々謄は新鄭を大切にしないといけないと思っており、この事を達成するには、韓軍の兵士たちが余計な事をしないようにする必要があり、余計なことをさせないためにはトップの首を取るしかないと考えているはずです。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|秦の隠し玉は砂鬼一団?
秦の2日目の戦いの隠し玉は砂鬼一団の可能性が大いに考えられます。
831話で描かれていますが、秦軍の治療に当たっている砂鬼一団がいたことから、翌日の東砂平原での一戦に参戦したのではないかと考えられます。
少なからず初日の英呈平原の戦いでは被害が出ているためその兵力を補う事や、砂鬼一団の強さが秦軍に加わることが出来ればさらに強くなるものでしょう。
特に彼らは初日にはいなかったので、韓軍にも彼らの情報がなくこの強さに驚かされたものと考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|魏と趙にも見捨てられた?
韓が期待していた魏と趙の援軍が来ず、見捨てられてしまったことが考えられます。
元々、英呈平原の戦いで韓が負けることがあれば援軍に行くと伝えていた魏と趙は結果援軍に来ないことが分かってしまい、韓王はじめ新鄭の王族たちが失望してしまうことが考えられます。
そもそも洛亜完が負けるはずがないというところから戦いがスタートし、初日には博王谷が殺されてしまい、二日目の東砂平原での戦いに敗れるなんて誰が想像できたでしょうか。
下馬評では新兵が多い秦不利が圧倒的な世論だったにも関わらず、秦は強さを発揮し韓軍は想定以上に苦戦を強いられていることは新鄭含めて誰も予想できなかったことと考えられます。
それだけ秦が強さを大いに発揮したもの考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|魏と趙は自国防衛の準備を優先?
次に考えられるのは、想定以上に秦が強いことが判明したため韓の手助けをするよりも自国の防衛を優先させた可能性が考えられます。
魏と趙にとっては韓がいてくれた方が自国防衛のためには大いに役立つはずですが、こんなに短期間で決着がつきつつある中、援軍どころではなくなってしまっています。
それに今から援軍を送るにしても、もし新鄭に到着した際にはもう秦軍の手にわたっているかもしれないというリスクを考えると、もう手に負えなくなったというのが実情ではないでしょうか。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|張宰相の不手際で援軍が来なかった?
韓に援軍が来なかったのは秦軍との戦いに敗れてしまったことが直接的なことだったと考えられますが、韓王や張宰相など国を動かす重要人物の面々が、事前に趙と魏に対して援軍をいつどのような形で送ってもらうのかなどしっかりと握っておけばこのようなことにはならなかったかもしれません。
そういう意味においては、韓軍が負けてしまった事であまりフォーカスされてはいませんが、韓の意思決定のプロセスにも大きな問題があったと言わざるを得ないのでしょう。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|東砂平原での戦いの詳細が判明する?
832話では詳細が説明されていない東砂平原での戦いの詳細が判明してくるのではないでしょうか。
韓軍にとっては地の利を活かした戦いをするにはメリットがあり、東砂平原のことを熟知していると思います。
具体的には傾斜や丘陵、水源から派生する湿地帯等など、韓軍だから知っている情報もあったはず。
その上で、洛亜完の統率力が十分に発揮され、韓と秦の戦いは初日のように一日で結果が付くなんて想定されていなかったでしょう。
ここからは東砂平原の戦いについてなぜ韓軍が敗退してしまったのかポイントを考察していきたいと思います。
筆者が考えるポイントは以下の4点です。
- 洛亜完の統率力が発揮されなかった?
- 博王谷軍が機能しなかった?
- 韓兵士の士気が上がらなかった?
- 秦軍が強すぎた?
ここからそれぞれの考察を行っていきます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ポイント①洛亜完の統率力が発揮されなかった?
韓軍が敗退してしまった理由の1つ目は洛亜完の統率力が発揮されなった可能性があります。
初日の戦いでは月光含めてかなりの高度な戦いを展開できていました。
その結果、秦軍ではかなり被害が出てしまったと考えられ、そんな中でも韓軍に休む好きを与えないという事で東砂平原の戦いが翌日にはじまりました。
ただ考えられるのは、秦軍にも被害が出た一方、韓軍でもかなり大きな被害が出ており、洛亜完が実施しようとした作戦を遂行できる人員もおらず、そのため統率力も発揮できなかったのではないかと考えられます。
もし仮に被害が少なかったらこんなことにはならなかったと考えられますが、洛亜完にとっても韓軍にとっても大きな誤算となった可能性が考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ポイント②博王谷軍は機能しなかった?
韓軍が敗退してしまった理由の2つ目は博王谷軍が機能しなかった可能性があります。
信に軍の大将である博王谷がやられてしまい、彼の代わりに軍を統率できなかったのがその理由と考えられます。
博王谷が死んだ翌日に、新たな人物が数万という兵士を統率させ機能させることは非常に難しく、戦う際においても機能しなかったことが考えられます。
それもそのはず、韓軍は様々なことをシミュレーションして訓練してきましたが、そこには博王谷が死んでしまって誰が軍を統率するのか、どうやって戦うのかなどまでは訓練していなかったと考えられ、そもそもこのような事まで準備をしていなかった結果だと考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ポイント③韓兵士の士気が上がらなかった?
韓軍が敗退してしまった理由の3つ目は韓兵士の士気が上がらなかった可能性があります。
初日に博王谷が殺されてしまった事から、想定以上に韓軍にも被害が出てしまっており、兵士たちにも焦りが見られたことは言うまでもありません。
それに加えて、秦軍が南陽の民から南陽石のお守りをもらったという事が大きく影響したと考えられます。
南陽石のお守りを渡したという事は、それだけ秦軍を信用した証であり、南陽の民を奴隷にせず一緒に生きていた事を知った韓兵士にとっては、非常に大きな衝撃をもたらしたと思われます。
実際、韓という国を維持するため南陽を捨てたにも関わらず、秦軍はそんな南陽の民に狼藉を加えることもなく、一緒に生きてきたという事を考えると、韓の兵士にとっては本来韓の兵士としてあるべき姿は、南陽を守る事であり、それをせずに見捨ててきたことに対して様々な考えさせられることも多かったと思います。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ポイント④秦軍が強すぎた?
韓軍が敗退してしまった理由の4つ目は秦軍が強すぎた可能性があります。
秦軍にもかなり負傷が出てしまっていますが、初日に博王谷を倒して韓軍を東砂平原まで後退させたというの紛れもない事実であり、今は「勝っている」ため、かなり士気も高いことでしょう。
加えて実践経験の差が2日目以降の戦いに色濃く出てきてしまい、士気が決して高くない韓軍に対して士気でも経験でも上回る秦軍が襲いかかったことにより、大きな成果を出したことは容易に考えられます。
また秦軍の将軍は信はじめ皆健在であり、戦いの面においても非常に有利になったものと考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコが戦死?
東砂平原での戦いの詳細は伝えられていませんが、筆者の予想としてはヨコヨコが東砂平原での戦いはヨコヨコが戦死してしまうのではないかと思っています。
博王谷が死んでしまった中、今洛亜完を支えるのはヨコヨコだけであり、このヨコヨコが命を投げ出して洛亜完が新鄭に撤退するしんがりを努めたものと考えられます。
こんな役回りをできるのはヨコヨコしかおらず、洛亜完を死なせずに確実に新鄭に戻るために動いたものと考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコを倒したのは録鳴未?
ヨコヨコを倒したのは、ずばり「録鳴未」ではないかと考えられます。
初日の英呈平原の戦いでは後少しで洛亜完の首が取れたというところでヨコヨコに邪魔をされたのは記憶に新しいところですが、そんな初日のリベンジをといった形ではないでしょうか。
ただ今の秦にとってヨコヨコと対峙できる武将はそうおらず、録鳴未ぐらいしかヨコヨコに対応できなかったこともありえますね。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|ヨコヨコの正体が判明?
録鳴未にとって倒されたヨコヨコの正体が判明するのではないでしょうか。
まず、仮面を脱がせる事で容姿がわかり、その容姿からヨコヨコの出身などが明らかになってくると思っています。
筆者の予想では、ヨコヨコは他の国の出身でその国出身の方の特徴が容姿に出ており、それによってヨコヨコの正体が見えてくるといった流れになるのではないでしょうか。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|新鄭ではクーデターが勃発?
張宰相が軍人で夏候龍という治安維持軍の人間を新鄭にまで入れており、張宰相と他の王族たちとのいがみ合いはどんどん激化していくと考えられます。
今は韓王の前で議論をするなどまだ平和的な解決を進めてきていますが、さすがに張宰相を信用できないという事で、王族たちが張宰相の命を狙っていくのではないかと考えられます。
そして張宰相が消し去ってしまい、新鄭の安定を目指していくものと考えられます。
そうですよね、張宰相の言う通りに進めても洛亜完軍は二日目も負けてしまい、張宰相の言うことは信用できないといってもしょうがない状況になってしまいます。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|張宰相はクーデターの可能性を分かっていた?
張宰相は王族たちの動きをあらかじめ察知しており、だからこそ夏候龍を新鄭の中に連れてきており、おそらくですが夏候龍以外にも軍人を新鄭の中に潜ませており、万が一のクーデタが起きても良い対応を既にとっているものと考えられます。
張宰相にとっては韓と秦との戦いの結果は当然に気になると思いますが、それ以上に今の立場を意地するには、新鄭の中で圧倒的な強さを維持し続けることが重要だと考えているはず。
そんな張宰相、ある意味一番狡猾なのかもしれません。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|張宰相がクーデターを起こす?
新鄭の情報を把握している張宰相が今の状況を踏まえてクーデターを起こし、新鄭を制圧する可能性があります。
制圧する理由はずばり「韓を乗っ取る」事と考えられ、韓王政をずっと維持するために不満分子を潰してしまうといった事をするのではないでしょうか。
この考えは、洛亜完とヨコヨコを近しい考えであり、軍の強さで韓を守り切るといった決意の現れではないかとも考えられます。
そんな張宰相の動きは、今後も目を話すことができません。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|寧姫が謄との一件を全て報告する?
寧姫が謄との一件を韓王や張宰相、他の王族や文官たちに、全てを報告するのではないかと思われます。
どういった経緯で謄を会う事となり、謄に何を言われたのかなど詳細について嘘偽りなく話します。
その上で、寧姫は「この状況において韓でなすことは一致団結して戦うことだ」と高らかに宣言すると思われます。
ただその一方で、謄からは「無血開城が出来るのは寧姫だけだ」と言われたことだけは皆に言わず、胸にとどめておきます。
その理由は今韓軍が負ける前提となる「無血開城」を口にする事で、新鄭のパニックが収まらなくなると考えているからです。
この発言に対して掘り下げていきたいと思います。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|王族達は姫の発言を利用?
王族達は寧姫の発言を使って、「野蛮な秦が新鄭に向かってくるのであれば早く洛亜完を新鄭に戻すべきだ」と
これまでの主張を一方的に伝え、今にも洛亜完に対して使いを出そうと考えられます。
これまで通りの自分たちの命だけを守る前提の発言に終始しています。
そんな発言にとどまらず、「戦いの最中に敵の将軍とあうとはどういう事だ」と今度は初日の敗戦の矛先を寧姫にまで向ける始末。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|張宰相は話を信用せず強硬路線?
張宰相は、寧姫の発言には耳を傾けるものの信用はせず、従来通りの強硬路線の主張をするものと思います。
つまり張宰相の考えは、引き続き韓軍は秦と戦うことを選び、洛亜完は謄の首を取ってくるはずだという考えです。
寧姫の話を信用するしないという部分はありますが、張宰相にとっては初日は負けたものの二日目以降に謄の首を取ってしまえば勝ちとなるため、この作戦を推し進めていくのではないでしょうか。
そのため、寧姫の話は信用しないというものの、使える部分は活用といったある意味王族と同じように自分の立場を守るために寧姫の話のいいとこどりとなるのではないでしょうか。
キングダム832話ネタバレ最新話の考察|韓王の反応は?
韓王は、おそらく何も発せないのではないかと思っています。
ご自身で判断するリスク、及び自分の知らないところで寧姫が謄に合っていた事実など、簡単には受け入れられない
ことが多くあり、何も発せないのではないでしょうか。
もし発する際には全てのリスクを負う必要があり、下手すればすべての矛先が自分に向かってくるリスクもあり得ます。
そういったことからも何も発せなくなるものと思われます。
キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!
キングダムの最新話のワンシーンがまんま今の攻城戦 pic.twitter.com/vvOidFW3mJ
— うまいぼー(メカニック初心者) (@S73umauma) March 22, 2025
キングダムの832話ネタバレ内容が判明次第、こちら確定内容を追記していきます。
次回832話のキングダムは、4/10(木)には確定しますので、こちらのページをブックマーク等を再度訪問ください。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころは?
筆者が考えるキングダム832話の見どころは以下の5点です。
- 寧姫はどう立ち回るのか?
- 韓の王族の怠惰はどこまで酷いのか?
- 張宰相は新鄭をまとめ切れるのか?
- 寧姫や張宰相の努力空しくパニックは収まらない?
- 韓王は今後についてどんな判断をするのか?
これらについて深堀していきたいと思います。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ①寧姫はどう立ち回るのか?
キングダム832話の見どころの一つ目は、寧姫がどう立ち回るのかになると思っています。
831話の最後には、「このまま滅びてたまるか」と寧姫の心からの叫びが描かれており、これから寧姫だから
できる対応がより必要になってくるのではないでしょうか。
くしくも現在戦っている敵の大将である謄と会話をし、謄も洛亜完の首をもって新鄭に迫るといっており、寧姫の心に中にその言葉は大きく残っています。
もし仮に謄が言ったことが現実に起こってしまうとしても、韓の人間として、誇り高く受け入れる必要があるはずです。
そんな思いから寧姫は、女性陣だけで遊軍を結成する、もしくは自分たちのことだけを考えている人たちを牢屋にいれ、強制的に新鄭が一つになるように動くのではないでしょうか。
もしくは、今戦っている兵士よりも民のことを優先して無血開城に動くのか。
そんな寧姫がどう動くかが気になってくるところです。
後述しますが、仲良くないと思われる張宰相とタッグを結ぶのではとも考えられます。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ②韓の王族の怠惰はどこまで酷いのか?
キングダム832話の見どころの二つ目は、韓の王族の怠惰はどこまで酷いのかです。
自分たちの命の事しか考えていない事は既に831話で描かれていますが、これに加えてもっと酷いことが描かれると思っています。
例えば、「お金を払うから今すぐに新鄭を出ていけるようにして欲しい」や「南陽は何事にもなってないから今すぐ南陽にいこう」など自分たちのことだけを考えている発言がどんどん出てくるのではないでしょうか。
最終的には「秦に対してお金を払うから命と家などは何もしないようにして欲しい」など言いかねないです。
特に南陽についての発言は、秦が兵士を攻めてきた際に韓王などの判断もあって、早々に切り捨てた都市にも関わらずです。
こんな発言をする段階で、張宰相と他の王族との意見の相違が露見されており、どうしようもなくなるのではないでしょうか。
そんな新鄭における韓の王族の怠惰が見どころになるのではないでしょうか。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ③張宰相は新鄭をまとめ切れるのか?
キングダム832話の見どころの三つ目は、張宰相は新鄭をまとめ切れるのかです。
「韓王は議論を深めよ」と考え方によっては張宰相を切り捨てた発言をしており、既にがけっぷちな状況の張宰相。
彼が新鄭にいて存在感を示すには、自分が立てた作戦がきっちりとはまり、その結果韓軍が秦軍を追い払って新鄭に再び安定が来ることであり、そのために張宰相は必死に論破したり動き回ると考えられます。
そうしないと張宰相は韓に必要ない人物であり、ご自身の身の安全にも大きく関わってくるところです。
新鄭をまとめるために、どんなプランが出てくるのか、それに対して王族の理解を得られるのか見ていきたいと思います。
そのためにも張宰相は寧姫と手を組んで、王族たちを再びまとめ上げるものと筆者は考えています。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ④寧姫や張宰相の努力空しくパニックは収まらない?
キングダム832話の見どころの四つ目は、寧姫や張宰相が新鄭のパニックを収められるかどうかです。
「このまま滅びてたまるか」と思っている寧姫と、このまま新鄭がパニック状態だ自分の立場が危うくなる張宰相の目指すべきところは一致しています。
つまり、韓が秦に勝ちさえすれば寧姫と張宰相が目指すところは達成となるため、この達成のために二人は手を結ぶはずです。
そして、秦に勝つためのプランを張宰相が説明し、今は一丸となる事の重要性を説いて回る寧姫が動き回ることでしょう。
この動きは他の王族たちにとってどのように映るのでしょうか。
この動きで新鄭はひとまず落ち着きを取り戻せるのか、はたまた寧姫と張宰相の努力空しくパニックが収まらないのかを見届けていきたいと思います。
キングダム832話ネタバレ最新話の確定速報|見どころ⑤韓王は今後についてどんな判断をするのか?
最後となるキングダム832話の見どころは、韓王は今後についてどんな判断をするのかになります。
寧姫と張宰相の意見となる対秦への作戦を取り入れるのか、はたまた二人の意見はスルーした他の王族の意見を聞き入れるのか、はたまた寧姫と謄が秘密裏に話をした無血開城となるのか、韓王に判断がゆだねられることになります。
これまでの韓と秦との戦い前の軍議では、張宰相の意見をほぼ受け入れており、何をするにも張宰相の意見を取り入ればどうにかなってきたのがこれまででした。
それはここ20年以上他国から攻め込まれることもなく、韓という国の体裁を守ることができたからです。
ですが、今判断しなければならないのは国の存亡をかけた非常に大きなことであり、下手すれば国も滅んでしまうのが見えている状況です。
こんな中、寧姫や張宰相、王族の誰の意見を聞いて判断するのか、はたまた自分自身で周囲を納得させることができる案を提示できるのか注目です。
まとめ
嬴政ちょっと伸びて600万来たけど姜燕のおかげだからあまり嬉しくない件について(´・_・`)
#キングダム頂天 pic.twitter.com/IqYmlP9nED
— Hiroです@キングダム頂天 (@Hiro_NEXTRY) March 26, 2025
この記事では、キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?をまとめてきましたがいかがでしょうか?
東砂平原での戦いも一日で決着がついてしまい、新鄭に洛亜完軍が退却してくることとなりました。
被害の状況は見えてきませんが、新鄭に引き上げてくるというのでかなり大きかったものと推測されます。
果たして騰の言う通りになるのか、はたまた韓が意地を見せてくるのか注目です。
以上、キングダム832話ネタバレ最新話確定速報!韓は滅亡する?でした!