MENU

キングダム漫画まだ続いてる?いつ完結予定?

キングダム 漫画 まだ続いてる いつ 完結 予定

今回は、「キングダム漫画まだ続いてる?いつ完結予定?」という事で記事をまとめていきます。

キングダムとは、原泰久さん作の漫画作品で、週刊ヤングジャンプにて2006年9号から連載が始まっている作品です。

キングダム作品は漫画だけでなくアニメや実写ドラマ、映画、アプリゲームなど様々なキングダムが展開されており、一度はキングダム作品に触れた方も多いのではないでしょうか。

直近では映画作品である、「キングダム 大将軍の帰還」では、2025年の日本アカデミー賞で、優秀賞を10部門受賞するなど、非常に注目されている作品です。

そんなキングダムですが、漫画以外のコンテンツも多い事から漫画がどんな状況なのか知らない方も非常に多いようなので、今回は皆さんが気になる事をチェックしたいと思います。

では、「キングダム漫画まだ続いてる?いつ完結予定?」についてまとめていきます。

 

キングダム漫画まだ続いてる?

キングダムの漫画がまだ続いてるかですが、まだキングダムの漫画作品は話が進んでおりストーリーは続いています。

そして現時点では完結や打ち切りなど一切に話にも出ていません。

この事について、深掘りしていきたいと思います。

 

キングダム漫画の現在何巻?

2025年4月段階でキングダムの漫画は75巻まで発売、話数でいくと、2025年4月13日時点で832話まで進んでいます。

かなりロング作品となっており、それだけ読者でも非常に多いことがよく分かりますね。

また最新刊などは、現在本の販売がどんどん縮小しているコンビニでも置いてあり、それだけ販売が見込める作品としても非常によい評価を得ていると考えられます。

 

キングダム漫画の累計発行部数は?

既に75巻まで発売されているキングダムは2023年11月に発売があった70巻にて、累計発行部数1億部を突破しており、とてつもなく売上を上げています。

累計発行部数1億部を達成している作品は、ドラゴンボールやスラムダンク、ワンピース、鬼滅の刃、、僕のヒーローアカデミア、呪術廻戦などそうそうたる作品とキングダムは肩を並べていることが分かります。

 

キングダム漫画はなぜこんな巻数が多いの?

既に800話以上進んでいるキングダムですが、なぜこんなに巻数が多いのか色々と考えてみると、かなり細かく作品を作りこんでいることが影響しているのではないかと考えられます。

特に戦いのシーンにおいては、細かく描写がされています。

これまでの戦いのシーンで細かく描写をされたのが朱海平原の戦いであり、113話にわたりストーリーが進んでおり、年間は52週なので、ざっくり計算しても実に2年以上に描かれていることになります。

これ以外でも函谷関防衛戦では83話(約1年半)、流尹平野の戦いでは40話(約10ヶ月)にわたりストーリーの進行がなされており、巻数の多さを物語っている要因として考えられます。

 

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由なぜ?

こんな連載が多いキングダムですが、なぜか「いつ完結するのか」「もう打ち切り?」などの声が多く上がっています。

その理由がなぜなのか筆者なりに考えてみました。

  1. ストーリーが長いので結論を早く知りたい?
  2. 休載が多い?
  3. アニメや映画が終わってしまっているから?

これらについて深掘りしていきます。

 

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由①ストーリーが長いので結論を早く知りたい?

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由の一つ目は、ストーリーが長いので結論を早く知りたいということがあろうのではないでしょうか。

筆者もそうですが、読者がみんなが知りたいのは「信が大将軍になるのか」「秦は中華統一を果たせるのか」などだと思います。

このあたりの結論を一気に描くことは可能なのかもしれませんが、その過程にロマンがありキングダムという作品が評価されているので、このあたりはストーリーを楽しんで欲しいですね。

こんな理由からキングダムが完結や打ち切りと言われている可能性があります。

 

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由②休載が多い?

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由の二つ目は、休載が多いからではないでしょうか。

定期的に休載をされている事もあり、読者にしてみると「また休みなのか?」というところから「もうキングダムが終わるのではないか?」や「打ち切りか?」などの声が上がっている可能性が考えられます。

ただ昔と違ってSNSで原先生が発信をしていただけるので、変な憶測も少ないですよね。

その一方で心配なファンも多くいるはずです。

これらの事から、キングダムが完結や打ち切りという話が出ているものと考えられます。

 

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由③アニメや映画が終わってしまっているから?

キングダムが完結や打ち切りと言われる理由の三つ目は、アニメや映画が終わってしまっているからではないでしょうか。

直近のアニメでいくと、キングダムのシリーズ5の最終話は、2024年3月30日に放送されて終了していますし「キングダム大将軍の帰還」の告知では、「キングダムシリーズ最終章」と書かれてありました。

このような情報がたくさん出てしまっているため、「キングダムは終わったんだ」と思ってしまう人たちが多くいるのではないかと考えられます。

確かにドラマや映画が終わってしまったら、完結や打ち切りと考える方も多くいらっしゃいそうですよね。

 

 

キングダム漫画いつ完結予定?

キングダム漫画いつ完結予定かもしくは打ち切りになってしまうのかは、現時点では分かりません。

もしかすると原先生にも、完結などはまだお分かりになられていない「かも」しれません。

そんな中ですが、キングダムの漫画いつ完結予定なのか、勝手ながら予想していきたいと思います。

あくまで筆者の考えなのでその点お含みおきいただければ幸いです。

 

キングダムは何巻で完結するのか?

筆者の勝手な予想ではありますが、キングダムは~100巻までで完結するのではないかと考えています。

現在75話が最新作なので、後5年程度は続くのではないでしょうか。

米年間5巻発売で100巻までなので、5年程度という計算です。

なぜ筆者がそのように考えたのかの根拠は以下の通りです。

  • 秦が中華統一をするのは紀元前221年。
  • 現在の最新刊である75巻で描かれている韓攻めですが、韓を滅亡させるのが紀元前230年となっており、韓攻めが終わるのにもう1~2巻程度かかりそう。
  • 歴史の史実に基づくと、この後に趙攻め(紀元前228年完了)、魏攻め(紀元前225年完了)、楚攻め(紀元前223年完了)、燕攻め(紀元前222年完了)、斉攻め(紀元前221年完了)となっており、中華統一までまだ長い道のりがある。
  • 但し、楚や燕、斉攻めの時期が短いため、もしかするとこの辺りは圧縮可能では。
  • メインはこれまで何度も戦ってきた李牧いる趙攻めではないか。

これらを加味しながらいつ完結するか、筆者が考えた場合に100巻という数字が出てきました。

 

キングダムの最終回はどんな内容?

そのキングダムの最終回はどんな形になるのか、こちらも勝手ながら予想してみました。

  1. 秦国が滅びて漢の時代につながる?
  2. 秦の大将軍になった段階で終わる?
  3. 趙攻めが終わって一気に中華統一まで進む?
  4. 中華統一を描かずに「秦の戦いは続く」という形で終わる?

ここについては原先生の匙加減ではありますが今後を見守っていきたいと思います。

 

まとめ

今回は、「キングダム漫画まだ続いてる?いつ完結予定?」についてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?

個人的には大人気作品であるキングダムにはこれまで通り細かくストーリーを展開して欲しいと思っていますが、いつ終わりが出てくるので、そこまでしっかりとキングダム作品を応援していきたいと思います。

でもキングダム完結や打ち切りとなってしまえば悲しくなってしまいそうですね。

以上、「キングダム漫画まだ続いてる?いつ完結予定?」でした!

キングダム 漫画 まだ続いてる いつ 完結 予定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!