MENU

ホンコミアプリ見づらい?安全なのか評判や口コミも調査!

ホンコミ アプリ 見づらい 安全な 評判 口コミ

今回は、「ホンコミアプリ見づらい?安全か評判や口コミも調査!」として記事をまとめていきます。

ホンコミとは、会員登録をすることなく毎日無料で読める漫画アプリとなっており、毎日無料という事があり人気があります。

また特徴としてはスマホで読む事を想定した縦読み型となっており、読みやすいとの声も多く上がっています。

そんな人気のあるホンコミですが、様々な漫画アプリが存在する中で、安全に読めるのかなどの評価や口コミを気にする方も多くいらっしゃため、今回色々と調べていきたいと思います。

では早速、「ホンコミアプリ見づらい?安全か評判や口コミも調査!」についてまとめていきます。

 

ホンコミアプリ見づらい?

色々と調べてみると、ホンコミのアプリは見づらいという声が上がっており、その理由はこのアプリの特徴の一つである「縦読み」に起因するものではないかと考えられます。

これらホンコミについて詳しく見ていきたいと思います。

 

ホンコミの特徴でもある縦読みとは?

マンガアプリでの縦読みとは、スマートフォンで漫画を読むことを前提された技術とも言われています。

一般的には漫画本などで読み進める際には、右から左に読んで、下に移動して再び右から左にといったジグザグしながら読み進める形になっています。

一方縦読みマンガでは縦へのスクロールがメインであり横に読み進めることがないので、読み間違いが少なく、スマホでの漫画を読む際に適している読み方となっています。

実際に、ホンコミ以外でも「comico」や「ジャンプTOON」、「Amazon Fliptoon」、「ピッコマ」、「LINEマンガ」など漫画アプリでもこの縦読みを採用されており、決して珍しい漫画の読み方ではありません。

 

ホンコミで縦読みがしづらい理由は?

色々と調べてみると、ホンコミにある作品には縦読みに対応した作品があまり多くなく、これまでの読み方のもとの縦読みのものなどが混在しており、アプリとして見づらいといった声もありました。

また縦読みが特徴でもありながら横読みもできる構造となってしまっているため、ユーザーにとってみると、「結局どっちで読むのがいいのか?」といった声もあるようです。

 

ホンコミはどんな特徴のアプリ?

ここからはホンコミのアプリの特徴についてまとめていきます。

  • 少年漫画/少女マンガ/青年まんが/女性コミックが毎日無料で楽しめるマンガアプリで、具体的には23時間ごとに各作品ごとに1話分を無料で読むことが出来る。
  • 会員登録は不要。
  • 先行や独占の作品も順次展開予定。
  • 運営会社は大手印刷会社でしっかりしている。

 

ホンコミの最大の魅力はhontoとの連携?

ホンコミの最大の魅力は「honto」との連携だと筆者は考えています。

hontoとは、大手書店である丸善やジュンク堂書店、文教堂などのリアル書店とポイント連携した電子書籍サービスで、このhontoとホンコミを連携させる事で、我々にとって大きなメリットが生まれてきます。

具体的には、hontoにて1商品(クーポン・ポイント利用前の価格で税込220円以上)を購入する、ホンコミの対象タイトルが「無料チャージ」23時間を待たずに読める「ギフトチケット」(10枚)を貰えるというサービスです。

hontoで本を買えばホンコミでも楽しめるという漫画好きにはたまらないサービスですよね。

 

ホンコミの人気作品は?

色々な作品はありますが、一番の人気作品は、人気コミック化されたファンタジー系の作品である「未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティーの異世界完全犯罪白書」となっています。

作品の特徴としては、「黒銘菓さん」によるライトノベルで、名探偵シャーロック・ホームズの最大の敵、ジェームズ・モリアーティーが異世界に転生し、ある異世界の令嬢に憑依した物語となっています。

気になる方は是非チェックしてください。

 

ホンコミアプリ安全なのか評判や口コミも調査!

まずホンコミは大手印刷会社が手掛けているアプリであるため、その安全性は問題ないと言えます。

またホンコミアプリの評判や口コミなどを調べてみると、賛否両論といった感じです。

ではここからこれらについて深掘りしていきたいと思います。

 

ホンコミアプリは安全!

ホンコミアプリは大手印刷会社である大日本印刷(DNP)が手掛けている会社で、アプリを運営している会社としては基盤はしっかりしています。

特に総合印刷と言われる分野では凸版印刷(TOPPAN)との2強の状況であり、印刷以外でも情報セキュリティや包装、ディスプレイ関連にも進出しており、盤石な経営状況でもあります。

ホンコミにフォーカスしてみると、アプリに不具合がないのかや個人情報は大丈夫かなど様々なことが気になると思いますが、情報セキュリティにも進出している企業なので、このあたりは安心して使う事ができますね。

 

ホンコミアプリの評価口コミは?

ここからはホンコミアプリの評価や口コミについてまとめていきたいと思います。

おしなべて見ると良い評価口コミよりも悪い評価口コミの方が多い印象でした。

では良い評価口コミと悪い評価口コミそれぞれをピックアップしていきたいと思います。

 

ホンコミアプリの良い評価口コミは?

ホンコミアプリの良い口コミを見ていくと、やはり「無料で読める」といった声が多く上がっていました。

それ以外にもいくつかピックアップしましたでのチェックしてください。

  • 作品数や興味あるのが多いし作品自体は面白い。
  • 無料で見られるのがうれしい。

 

ホンコミアプリの悪い評価口コミは?

ホンコミアプリの悪い口コミを見ていくとアプリの使い勝手についてや作品の事など、他のアプリと比べてやや物足りない部分があるといった印象です。

その中からいくつかピックアップしましたでのチェックしてください。

  • アプリが使いにくくて強制終了が多い。
  • 大人の作品のCMが多々あり、作品も結構多い。
  • タテヨミばかりで読みづらいので横読みの仕様にもして欲しい。
  • CMが結構多い。
  • 広告で出てきた作品をいざみようとすると、作品が見つからない。

 

まとめ

「ホンコミアプリ見づらい?安全なのか評判や口コミも調査!」としてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

今回色々と調べてみると、大日本印刷というバックグランドがしっかした会社が運営しているため、安全性には問題はないものの、他の漫画アプリと比較するとやや劣る点もあったのかなというのが率直な印象です。

その中でも「honto」などと連携をする事で、無料作品をより多くより早く読めるというのは良いサービスだなと感じた次第です。

無料なので、一旦インストールだけして、お気に入りの作品を毎日気長に読んでいくというのも、一つの楽しみ方かもしれません。

是非一度インストールをしてみてください。

以上、「ホンコミアプリ見づらい?安全なのか評判や口コミも調査!」でした!

ホンコミ アプリ 見づらい 安全な 評判 口コミ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!