今回はブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?をまとめていきます。
314話では、核(前編)としてナイジェリアの攻撃パターンを読みながらブルーロックの対応などについて描かれており、しっかりと対策をやってきた印象がありました。
そして一気にボールを凛や潔に集め、ゴールを奪う臨戦態勢になっています。
ただそう簡単にナイジェリアが点を取らせてくれるのか、はたまたブルーロックがその上をいくのか注目です。
では早速、ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?についてチェックしていきます。
本記事は「ブルーロック」の315話までのネタバレを含むため、未読の方はご注意ください。
Contents
- 1 ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?
- 1.1 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ついに潔のゴールで先制?
- 1.2 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|オナジのディフェンスも潔には敵わない?
- 1.3 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|失点以降ナイジェリアのディフェンスの真骨頂が見られる?
- 1.4 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ブルーロックの最重要キーマンは烏旅人?
- 1.5 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|冷静な分析の愛空はフィクサー?
- 1.6 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|焦りからかナイジェリアの攻撃が単調になってくる?
- 1.7 ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ブルーロックの核は誰?
- 2 ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!
- 3 まとめ
ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?
一番くじのブルーロック day off売ってないから結局買ったー😭
でも凪も玲王もクオリティ高いから買ってよかったかも
バンダイさん、1ロットに1つは鬼すぎますよ… pic.twitter.com/vnUIMOztlv— おーや (@Number_201) August 3, 2025
ブルーロック315話のポイントは以下になると思います。
- ついに潔のゴールで先制?
- オナジのディフェンスも潔には敵わない?
- 失点以降ナイジェリアのディフェンスの真骨頂が見られる?
- ブルーロックの最重要キーマンは烏旅人?
- 冷静な分析の愛空はフィクサー?
- 焦りからかナイジェリアの攻撃が単調になってくる?
- ブルーロックの核は誰?
では順を追ってチェックしてきたいと思います。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ついに潔のゴールで先制?
ナイジェリアの攻撃パターンを読み、それに対応しながらゴールに向かっていくブルーロックですが、ついに潔がチーム初得点を挙げ先制するのではないかと考えられます。
314話では得点取る気満々で、マイボールにした後は、特にフェイントなどをすることもなく、ボールをゴールに流し込めばOKといった感じで点を取るのではないでしょうか。
基本に忠実ではないですが、ボールを思いっきり蹴りこむのではなく、格の違いを見せつけるような、そんなゴールにあるのではというのが筆者の考察です。
ゴールの後もいたって冷静に、チームメンバーとフォーメーションの確認や指示を出し合うなど、クールにして欲しいですね。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|オナジのディフェンスも潔には敵わない?
この潔のゴールの前にはナイジェリアのオナジもディフェンスに入っていますが、潔の先読み能力により、無理しない態勢でボールを受け取り、そのままゴールに流し込んでのゴールのため、実質オナジのディフェンスも無力化してしまうようなプレーになると思っています。
攻撃のメインを担って、かつがっつり守る気満々で戻ってきたオナジに対して、格の違いを見せつけると思っています。
これにはオナジもかなり悔しがっているのではないでしょうか。
間違いなくそうですよね。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|失点以降ナイジェリアのディフェンスの真骨頂が見られる?
この先制点以降ナイジェリアが守備強化のフォーメーションとなり、海外チームには珍しいディフェンスを実施してくると思います。
どうしても身体的な強さを武器にした守備をしがちですが、これ以上点をやらないために、連携を強化した守備を見せてくるものと考えられます。
子供のころから一緒にやってきたからこそ見られる守備にも注目したいと思います。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ブルーロックの最重要キーマンは烏旅人?
最近ブルーロックを一気読みして相手との間合いを征することの重要性を学んだので、烏旅人のプレースタイルを参考に改札を通る時に若干腕を広げるようにしたら全く割り込まれなくなりました。
ありがとうブルーロック。 pic.twitter.com/c1yonTDebP— ぺろ( ^o^)Г☎チンッ (@flapperon) June 4, 2025
こんなナイジェリアの守備に対して、ブルーロックのキーマンとなるのは、烏旅人ではないかと思っています。
ボランチを実質一人でやっており、広いスペースをナイジェリアに使われないように潰しながら攻撃の芽を摘み取り、その上でブルーロックの攻撃の起点を作っているのは実質彼ではないかと思っています。
そしてセンターバックのオリヴァとの連携により、センターラインをしっかりとコントロールしていく事で、縁の下の力持ちとしてブルーロック全体を支えていくはず。
どうしても潔や凛に目が行きがちですが、烏旅人のボランチっぷりにも注目したいと思いますし、彼に呼応して動く選手も多くいるので、このあたりにも注目ですね。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|冷静な分析の愛空はフィクサー?
烏旅人が最重要キーマンとするなら、愛空はフィクサーであり実質愛空と烏旅人でゲームの土台を作っている可能性があります。
その上に潔や凛が乗っかって点を決めにいくといった形ですね。
そのため愛空が分析をして指示をし、烏旅人が攻守のベース作っていきそうですね。
この二人が機能している間は、何も問題なくブルーロックは戦えるものと考えられます。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|焦りからかナイジェリアの攻撃が単調になってくる?
ナイジェリアの連携守備は想定以上にうまく機能していますが、連携することに重きをおいてしまい、そこからのターンオーバーでの攻撃や、カウンターなど点を取りにいく動きが単調になってきて、なかなか同点・逆転といったシチュエーションにまでたどり着かないのものと思っています。
守備の後に一気に攻守を切り替えようとしても、ブルーロックにマイボールを許し、結果攻めきれないといったパターンは大いにあり得ます。
これが続くと、攻守の切り替えが遅くなり結果単調な攻撃しかできなくなるはずです。
これによりオナジが孤立してしまい、ナイジェリアもなかなかペースを取ることは難しくなってくるのではないでしょうか。
こうなってしまうと、ブルーロックに大きなアドバンテージが出てきて、より優位にゲームを進めていくものと思っています。
ブルーロックネタバレ315話最新話の考察|ブルーロックの核は誰?
筆者の考えとしては、ブルーロック全員が「核」なんだと思っています。
攻撃も守備も全てブルーロック全員が起点となり、勝利に向かうプレーを行っており、その一人一人が考え行動することで、ブルーロックのサッカーが成り立っていくのではないでしょうか。
誰か人任せではなく、先を読みながらボールを回し自分も動くなどすることで、それぞれが「核」になっていくものと考えられます。
ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!
アタックゼロ×渋谷×ブルーロック
街中にブルーロックのポスターがたくさん貼られてた⚽️
暑かったけど歩くたびにブルロポスターあるから娘は頑張って歩いて元々行く予定の地へ行きました😊羊ちゃん、乙夜くんに会えて良かった😊本当…暑いよね…洗濯回数が増える増えるw#ブルーロック#アタックゼロ pic.twitter.com/XQvLWDCcUp
— moon-w (@moon_w68) August 4, 2025
ブルーロック315話ネタバレ内容が判明次第、こちら確定内容を追記していきます。
次回315話のブルーロックは、8/20(水)確定予定しますので、こちらのページをブックマーク等を再度訪問ください。
ブルーロック315話ネタバレ最新話確定速報の見どころについてまとめていきます。
今回は315話のテーマである「核(後編)」に絞っていくつか考察をしていきたいと思います。
- 潔が点を取った後の凛の反応は?
- 点を取っても潔は仲間にダメ出し?
- 得点に絵心も自信を感じる?
- 凪は潔のゴールに冷静?
これらについて深掘りしていきたいと思います。
ブルーロック315話ネタバレ最新話確定速報|見どころ①潔が点を取った後の凛の反応は?
ブルーロック315話ネタバレの見どころの一つ目は、潔が点を取った後の凛の反応がどのようになるのかではないかと思っています。
「俺が囮になってやったおかげだろうが」や「Fuck off」など直接的に潔に文句を言い出すことは想定内で、その上で、「次は俺の番だからスペースを作れ」や「マークを引き付けろ」、「ポジション交代だ」といったことまで言い出すのではないでしょうか。
それくらいバチバチに潔に言いまくることが想定されますが、潔は涼しい顔で「スルー」を決め込むまでが流れではないかと考えられます。
ブルーロック315話ネタバレ最新話確定速報|見どころ②点を取っても潔は仲間にダメ出し?
ブルーロック315話ネタバレの見どころの二つ目は、点を取っても潔は仲間にダメ出しするのではないかと思っています。
他のブルーロックの仲間たちには見えていませんが、既に潔の中では勝ちパターンが見えており、このパターン通りにさえいけばナイジェリアにも楽勝と思っている可能性があります。
その価値パターンにブルーロックを上げるには、潔は練習同様周囲により高いレベルのパスなどを求めて生きそうな感じがしています。
特に目標が「優勝」であるため、初戦なんかで躓いてどうするのか?とだけ思っているはずで、そのためには、今のナイジェリア戦は練習程度にしか思っていないのでは?
勝っている時は問題ないのですが、アゲインストになりだすと、この発想は厳しいのかもしれません。
ブルーロック315話ネタバレ最新話確定速報|見どころ③得点に絵心も自信を感じる?
初得点のシーンに指揮官絵心もまんざらではない表情を浮かべるのではないでしょうか。
絵心も潔同様、これからが本番であり、あくまで通過点に過ぎないと思っているナイジェリア戦。
その中で比較的早い時間帯に先制点を取ったことは、非常に素晴らしいと心の中では思っているはず。
しかしあくまでブルーロックにとっても1点目であり、優勝を取りに行くにはまだまだ点を取る必要があると、檄文的な激励を飛ばすのではないかと思っています。
ブルーロック315話ネタバレ最新話確定速報|見どころ④凪は潔のゴールに冷静?
スタジアムにいて潔のゴールを見ていた凪は、いたって冷静にこのゴールを受け止めたのではないかと考えられます。
天才凪が再び戻る場所であるブルーロックのメンバーがちょっと点を取ったくらいではしゃいでもしょうがないし、「そんなゴール、俺にもできるよ」くらいなトーンで至って冷静にいるでしょう。
ただ心の中では「潔、面白いじゃねぇか」くらいは思っているかもですね。
ブルーロックメンバーのプレーを見てどんな感情を持ち合わせているのかにも注目したいと思います。
まとめ
最後はブルーロックのPOPUPへ⚽
パネルもあって嬉しい🤍🤍 pic.twitter.com/nCz8MKRU7q— rossa (@shanks3939199) July 25, 2025
ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?としてまとめてきましたがいかがでしょうか。
間違いなくファーストゴールは盛り上がること間違いなしですが、その中でも冷静で普通にいる潔と、その冷静な潔に文句を言いまくっている凛の存在がいるのが見えてきます。
ナイジェリア戦は初戦でもあり、リトマス試験紙的な意味合いもあるので、ある程度点を取ってら様々なシチュエーションを試す場にでもあって欲しいものです。
以上、ブルーロックネタバレ315話最新話確定速報!ついに潔のゴールで先制?でした。