今回はブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?をまとめていきます。
301話では、ネオエゴイストリーグを通じて選ばれた23人がパレードに出ているシーンが描かれ、潔もその場面にいることになりました。
この熱狂的な祝福を受けて、この景色をずっと見ていきたいとみんな感じており、色々な人たちが応援していた事に気づくとやはり嬉しいものがありそうで、潔にとっても大きな刺激となっていますね。
この光景を再び見るためにも、勝つことの大切を理解した潔は今後もどんな挑戦をしていくのか注目です。
また年俸ランキングにて23人のU-20日本代表メンバーが決まり、今後新たなスタートをどうしていくのか、目標などどうなっていくのかについて考察していきたいと思います。
では早速、ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?についてチェックしていきます。
本記事は「ブルーロック」の302話までのネタバレを含むため、未読の方はご注意ください。
Contents
- 1 ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?
- 1.1 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|新生U-20日本代表始動?
- 1.2 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|新生U-20日本代表の結団式?
- 1.3 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|絵心の訓示は?
- 1.4 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|代表の強化プランは?
- 1.5 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|地獄の50日がスタート?
- 1.6 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|地獄の50日のために専任の指導者を準備?
- 1.7 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|絵心も自分の進退をかけて特訓に付き合う?
- 1.8 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|メンバーは+3人の26人制?
- 1.9 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|U-20日本代表に隠し玉が投入?
- 1.10 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|潔は改めて決意を新たにする?
- 1.11 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|潔は指定強化選手に選ばれる?
- 1.12 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|U-20日本代表の対戦相手が判明?
- 1.13 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|凪はサッカーを離れる?
- 1.14 ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|凪はブルーロックを忘れられない?
- 2 ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!
- 3 まとめ
ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?
ブルーロック展のビッグタオル、めちゃくちゃ大きくて重宝しそう♡ pic.twitter.com/kUimWC3yKG
— ちむ⭐︎ (@7hsj_sp) April 30, 2025
ブルーロック302話のポイントは以下になると思います。
- 新生U-20日本代表始動?
- 新生U-20日本代表の結団式?
- 絵心の訓示は?
- 代表の強化プランは?
- 地獄の50日がスタート?
- 地獄の50日のために専任の指導者を準備?
- 絵心も自分の進退をかけて特訓に付き合う?
- メンバーは+3人の26人制?
- +3人の26人制は落選組へのカンフル剤となるのか?
- U-20日本代表に隠し玉が投入?
- 潔は改めて決意を新たにする?
- 潔は指定強化選手に選ばれる?
- U-20日本代表の対戦相手が判明?
- 凪はサッカーを離れる?
では順を追ってチェックしてきたいと思います。
302話のタイトルが「もういい」となっているため、一難去ってまた一難といった感じではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|新生U-20日本代表始動?
302話では次のフェーズとなるU-20日本代表でのストーリーが始まるのではないかと思っています。
それぞれの国に分かれたメンバーが集結となり、これからはじまるU-20ワールドユース日本代表として始動することになるのではないでしょうか。
これまでは敵同士であったメンバーたちも、これからは同じチームのメンバーとして戦うことになり、少なからずのわだかまりなどもあるとは思いますが、全ては勝利のためにどのように戦っていくのかを選ばれたメンバーたちが楽しみにしていくと考えられます。
その一方で、同じチームとしてどのようにプレーしていけばいいのかや、どう接していけばいいのかなど戸惑うような部分もありながら、目指すべきところに向けてチームが動き出すものと考えられます。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|新生U-20日本代表の結団式?
ブルーロックのメンバー23人が集められた後は早々に結団式が行われることになり、マスコミも入ったオープンな形式での実施になるのではないでしょうか。
ようやく決定した23人のお披露目という意味合いもありながら、世界に対して新生U-20日本代表の「宣戦布告」の場としても実施されるのではないでしょうか。
やっとメンバーとして決まった面々もかなりの緊張しながら、一人ずつマスコミに対して意気込みなどを語るなど少し和気あいあいとした場面もありそうですね。
当然ながら次の目標などを聞かれた選手たちはそれぞれが思いを語った後に、絵心からの訓示が語られていくのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|絵心の訓示は?
これまで和気あいあいとしていた結団式も絵心の登場で空気が一変し、そして彼の発言によって緊張感が出てくるのではないでしょうか。
訓示の内容は、「必ず優勝する」とぶち上げ、マスコミ含めて大きな反響が出てくるのではないかと考えられます。
そして選手に求める事としては、「徹底的に勝ちを求めていく姿をピッチで表現し絶対に勝て」といったまさに訓示とも言える内容になるのではないでしょうか。
あくまでU-20日本代表は通過点であり、ブルーロックの目的は「ワールドカップで優勝すること」であることから、この通過点とも言えるU-20日本代表に課すべきものは「勝利」以外何物でもないといった強いメッセージを出していくものと考えられます。
この発言には23人に対して強烈なプレッシャーになるのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|代表の強化プランは?
ブルーロック展最高だった〜✨😍
かっこいい演出いっぱいだった!
入場特典とかランダム系のグッズは全部カイザー出てテンション爆上がりでした🫶#ブルーロック #エゴ展東京に行ってきました #ゆーの推し活 pic.twitter.com/RXCo7VxWBz— ゆー【Yu&Ko Ch.】 (@y_k1127) May 12, 2025
この絵心の会見の続きで絵心から新たなU-20代表の強化プランが発表されていくのではないでしょうか。
ユースの大会でありながら「優勝」をぶち上げた以上、それなりの強化プランを準備しているものと考えられます。
具体的には以下のようなものです。
- 南米への海外遠征
- 日本A代表との強化合宿
まずは新チームでゲーム感覚を養いながらワールドユースで勝つためにどうしたらエゴイストを発揮しながら勝利に導けるのかが大きな肝になります。
加えて南米への遠征を経験する事で精神的にかつ肉体的にタフになる事を目的としており、優勝を目指すチームにとって十分な強化プランになるのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|地獄の50日がスタート?
ワールドユースまで50日となった今、絵心が優勝をぶち上げたこともあり、メンバーにとっては地獄の50日がスタートになるのではないでしょうか。
強化合宿をしながらチームとしてのルール決めやコーナーキックなどのプレスプレイ、組織的なDFの仕方などチームの決め事を身に着けながら、ひたすら強化に当てるといった形になるのではないでしょうか。
グラウンドでの練習が終わると筋トレや走り込みに加えて、頭脳プレーなどこれまでにはなかったより高度なサッカーを実現するために地獄とも言える50日がスタートするものと考えられます。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|地獄の50日のために専任の指導者を準備?
絵心は後50日しかない中で、徹底的に23人を追い込むため専任の指導者を準備し鍛えに鍛え上げるといったスペシャルな強化をすることが考えられます。
「徹底的に走らせる」に加えて「筋トレする」、「球際を強くさせる」、「体をはらせる」、「食トレ」などそれぞれのプロフェッショナルが監修し、「絶対に勝ちにいくためにさらなる追い込みをかけるはずです。
そうして肉体的にも精神的も選手を追い込み、鍛え上げることでさらなる能力強化を狙っていくのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|絵心も自分の進退をかけて特訓に付き合う?
このワールドユース優勝に向けて絵心自らピッチに立ち、選手たちを鍛えるといったことをやるのではないでしょうか。
他の指導者がいる仲、絵心は特定のキーマンに対して個別の技術仕様やメンタル教育、細かいポジショニングなど数値やデータを持って選手を指導に当たるのではないでしょうか。
絵心にしごかれそうな選手は、絵心自ら「キーマン」としてピックアップし、徹底的に鍛えるといった超スパルタ特訓と共に50日過ごすことになるでしょう。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|メンバーは+3人の26人制?
絵心の訓示の中で一番衝撃となった内容としては、メンバーは23人ではなく+3人増えた26人の最終メンバーとなると伝えることではないかと思います。
一般的に世界大会などではサッカーの登録メンバーは23人であるのが通例です。
しかし過去には、2022年11月に実施されたカタールワールドカップでは、登録メンバーの上限が最小23人から最大26人に拡大された事もあり、可能性としては十分あり得る内容になっています。
またこのカタールワールドカップでは予備登録リストのメンバー数もこれまで35人だったものが55人まで拡大された事もあり、出来るだけ多くのメンバーを登録しながらもこのメンバーから26人のメンバーへの絞り込みが出来るような体制を取っていくのではないでしょうか。
つまり基本はこの23人で戦うことを前提にしているのですが、いつでもメンバーを入れ替えられる事を示唆したものであり、ここからさらに本格的なサバイバルのスタートを宣言していくものと考えられます。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|+3人の26人制は落選組へのカンフル剤となるのか?
この+3人という「増員」については、残念ながら落選してしまったメンバーへのカンフル剤になり得るのではないかと思っています。
元々26人としてメンバーを選考したらよいところを23人に+3人としたこと自体が絵心の戦略であり、落選してしまったメンバーに対して「枠は開けているから這い上がってこい」といった強烈なメッセージではないかと思っています。
こうする事で、残念ながら落選した凪やイガグリなどこのブルーロックの座を狙っているメンバーに「リベンジの場」を準備したのではないでしょうか?
一度地獄を見たメンバーの這い上がり方は凄まじく現23人にとっても大きな脅威となり、さらなるチームの活性化になるのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|U-20日本代表に隠し玉が投入?
落選組へのリベンジの場として「+3人」を発表していた絵心ですが、絵心にも隠し玉を準備しており、日本人であってちょうどU-20代表の年代ながらも既に海外プレーしていて、日本国内の選手たちやマスコミに全く知られていない選手を投入してくることが考えられます。
例えるならば、少し前になりますが、優勝したWBC(野球ワールドベースボールクラッシック)でいくと、メジャーリーガーであるヌートバー選手が日本代表に選ばれたように、彼のような隠し玉的選手が追加招集されるのではないかと思っています。
どんな選手が追加招集になるのか注目です。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|潔は改めて決意を新たにする?
ブルーロック11傑の最良を応援しています📣 pic.twitter.com/Ter6yelVmV
— ぽむ (@bom__201) May 11, 2025
パレードで見た景色や絵心のU-20代表への思いなどを感じた潔は新たに勝利へ渇望と現状に満足しない強い心をもつことを新たにするのではないでしょうか。
ある種プロ選手に近しい立場にいて勝利の喜びを味わい、応援してくれる人たちの存在を知れば、自分に課せられるのは「勝利」であり「ゴール」だということを認識するのは当たり前となり、この期待に対してどのように打ち勝っていくのか、ピッチで自分をどう表現するのかが求められます。
これからの潔への進化についても注目していきたいですね。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|潔は指定強化選手に選ばれる?
ブルーロック展も行ってきた~⚽️💙
ブルーロックの世界に浸れる~!
もうみんなカッコイイよ🥺✨️
選手たちの等身大パネルあって興奮した😍
みんな身長高い!イケメン!
アニメだと分からないから萌え(*´`)
潔のブルーロックのある日の日常がかわいすぎてヤバかった💓
凪のお部屋にチョキもいた🌵 pic.twitter.com/ofwCFL4QMe— まあ (@morigreeen) May 10, 2025
決意を新たにした潔は指定強化選手に選ばれ、さらに地獄の50日を過ごす可能性があります。
チームとしての練習は当然の事ながらそれぞれのプロフェッショナルのコーチや絵心の指導を受けながら、さらに自らの課題を直すためにさらに練習するなど自らをさらに追い込んでいくのではないでしょうか。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|U-20日本代表の対戦相手が判明?
絵心の口からU-20日本代表の対戦相手まで発表となるのではないでしょうか。
相手がネオ・エゴイストリーグで戦った相手だとかなり激アツですよね。
例えばドイツと当たれば潔とのリベンジを狙うカイザー・ネスコンビがどんな対決になるかなど、考えるだけで楽しくなりそうですよね。
その一方絵心に「絶対に勝て!」と厳命されている以上、負けるわけにはいかないのでそれなりにプレッシャーのはず。
どんな形でどんな相手と対戦するのか気になりますね。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|U-20日本代表の初戦の対戦はドイツ?
今週からブルーロック本誌が新章開幕だけど潔に負けてもうカイザーは自分自身クソ物として周りからも見放されたいのに使い回して捨てたネスが次は言う事聞かない粘着型に変わってカイザーめちゃ嫌そうな顔してる🤭
そして最後のコマで凪の帰宅シーン出てたけど…次回気になる👀💭 pic.twitter.com/c1UOmPq33T— ルクス🐈🐾 (@MHWs_Lux) May 6, 2025
願望でもある部分はありますが、日本代表の初戦は是非「ドイツ」となるのではないでしょうか。
そうです、カイザー・ネスとのリベンジマッチが初戦から行われることとなり、潔は武者震いで凛とどうやってドイツを倒していくのかの作戦を練るものと考えられます。
そうなると潔とカイザーとのリベンジに向けて二人がどう準備をしていくのか、ネスがどうカイザーを導くのかに注目です。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|凪はサッカーを離れる?
ストフェスはブルーロック併せで凪やってます⚽️
#ストフェス参加表明 pic.twitter.com/2cNe0d2IXy— ミナミナ🐬ストフェス凪⚽️ (@minamina_mn) May 11, 2025
302話のタイトルが「もういい」と一番関係があるのは、凪が「サッカーはもういい」となり、プレーしなくなるのではないでしょうか。
年俸ランキングでも24位となったこともそうですが、凪は自分自身のプレーの質にも課題を持っていたものの改善することが出来なかったのではないかと考えられます。
ボールタッチも柔らかで、素晴らしいボール運びをするもののどこか遠くを見ている感じで、凪の真剣さが感じられないプレーも多々ある中、自分を出すことができず苦悩していました。
そんな凪が選択した、「もういい」がどんな影響となるのか、はたまたそのままサッカーから完全に離れてしまうのか注目です。
ブルーロックネタバレ302話最新話の考察|凪はブルーロックを忘れられない?
凪はブルーロックで戦ったことをずっと思い出し、なぜ23人に残れなかったのか悲しむのではないでしょうか。
いつ何時でもブルーロックの事を考えてしまい、後悔の念に駆られてしまうのではないでしょうか。
やはりなんだかんだいっても23人に残りたかったはずです。
ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!
ブルーロック展展示内容充実しすぎててもう1回行きたい♀️ぜひ福岡もお願いします♂️ pic.twitter.com/Zk1hSze8Ke
— のの (@oExybNCa2i23811) April 28, 2025
ブルーロックの302話ネタバレの内容が判明しましたのでこちらにまとめていきます。
今回は凪メインとなります。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|凪は日常に戻る
凪はブルーロックから自宅に戻って高校に通い出し彼は白鵬高校に戻り、今や本物の有名人となっています。
そんな凪を周囲はそのままにしておかず、中にはプロサッカーチームからのオファーを受けるのかまで聞かれることになるまでになっていますが、凪は今のところ受けるつもりはないようです。
そして「サッカーは終わり」という事で授業をさぼったりしているシーンが描かれていくことになります。
そして自転車で帰っている時に、凛や潔、士道が出ているブルーロック・ジャパンU-20ワールドカップの看板を見て寂しい思いになりました。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|凪はブルーロックに残りたかった!
今週のブルーロック本誌見たけどやっぱ最初はもう脱落したからサッカーはもういいってなってたけどやっぱブルーロックでの出来事思い出したら忘れられないよね💦… pic.twitter.com/URbf54GRDN
— ルクス🐈🐾 (@MHWs_Lux) May 13, 2025
サッカーは忘れようとすればするほど忘れられず、ずっと悩んでしまっています。
学校の外でサッカーをしている生徒たちを見かけ、凪自身は自分自身の思いを押し殺せず、「ブルーロックは楽しかったのにどうして残れなかったのか。戻りたくても戻れない」と悲しくなり、泣き崩れてしまいます。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころは?
筆者が考えるブルーロック302話の見どころは以下の4点です。
- 絵心の今後の野心は?
- 凪の今後は?
- 潔とカイザーの因縁は?
- 玲王の今後は?
- カイザーとネスは再びタッグを組む?
ではそれぞれをチェックしていきたいと思います。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころ①絵心の次なる野心は?
筆者が考えるブルーロック302話の見どころの一つ目は、絵心の次なる野心がどのように描かれていくのかと思っています。
これまでは絵心の思惑通りに進んでおり、今回のネオ・エゴイストリーグを通じて全世界にブルーロック及び日本サッカーの強さを示すことに成功しました。
ここまでは順調なのですが、あくまで絵心の最終目的はワールドカップで日本代表が優勝する事であり、ここまではあくまで通過点に過ぎません。
この通過点を経て、次以降はワールドユースという世界大会へのフェーズに移っていくと考えられますが、どんな絵心の野心が示されるのか気になるところです。
筆者の考察としては、選手一人一人に求める事とチーム全体に求める事が出てきて、この両方のミッションをクリアする事で絵心の野心が達成されるといった形だと思います。
この絵心の野心がどのような形で描かれていくのか注目です。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころ②凪の今後は?
筆者が考えるブルーロック302話の見どころの二つ目は、凪の今後がどのように描かれていくのかと思っています。
301話では悲しそうな凪の姿が描かれていましたが、今後凪はどのようになるのでしょうか。
サッカーは辞めることはないと思っていますが、悲しげな様子は非常に気がかりになっています。
特に潔のパレードでのガッツポーズとのコントラストで描かれていたため、凪がどうなるのかが気になります。
ポテンシャルは十分にあるので、ゲーム内において自ら切り開いていく能力をさらに磨くことができれば、再び輝けるのではないかと思っています。
この能力を身に付けるのは、このまま単身で欧州に放浪のようにプレーすることをやっていくのではないかと思います。
また、なんだかんだいって凪の事を気になっている絵心によって、プレーすべきチームを紹介され今後もプレーを続けていくのではないでしょうか。
このように凪がどんな形になるのか注目です。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころ③潔とカイザーの因縁は?
筆者が考えるブルーロック302話の見どころの三つ目は、潔とカイザーの因縁はがどのように描かれていくのかと思っています。
バスタードミュンヘンは潔とカイザーが勝利のために手を組んでプレーしたことで今回リーグで勝利を収めることができましたが、カイザーにとってはプライドを折られた結果になったのではないでしょうか。
リーグでは最高年俸でしたが、潔が決勝点を取って二人の勝負に負けただけでなく、キツい一言を浴びるなどカイザーにとってみると良い結果にならなかったのは間違いありません。
カイザーがどんな形で潔への因縁を晴らして二人の勝負に決着を付けるのかには引き続き注目していきたいです。
次に戦うのは同じチームとしてではなくお互いが代表のユニフォームを背負った時なのかもしれません。
次こそはカイザーは潔に勝利して欲しいですね。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころ④玲王の今後は?
筆者が考えるブルーロック302話の見どころの四つ目は、玲王の今後について描かれていくのではないかと考えています。
ブルーロックとして、日本代表として凪と一緒にプレーすることは叶わないのは決まってしましたが、玲王は凪の分まで思いを背負って戦うことが必要になってきます。
この過程では凪を苦しめていた事は玲王は全く知らず自責の念に苦しむのかもしれません。
玲王が出来ることはピッチの上でエゴイストとしてプレーするために、どんな準備をしていくのか、その過程に描かれていくのではないでしょうか。
個人的には、狼のように何か獲物を狙うくらいの、冷静でかつ結果を出そうとする玲王の出現により、ブルーロックに大きな影響を出してくれるのではないかと思っています。
ブルーロック302話ネタバレ最新話確定速報|見どころ⑤カイザーとネスは再びタッグを組む?
カイザーは改めてネスの存在の大切さを知り、再びタッグを組んでいくのではないでしょうか。
それぞれが潔という倒すべき目標が出来たことから、この二人も潔に負けないようにプレーしていくでしょうし、カイザーとネスだから出来る必殺プレーを磨いていくのではないでしょうか。
そしてU-20代表同士で日本vsドイツのピッチの上でリベンジを果たすべく取り組んでいくものと考えられます。
まとめ
ブルーロック展行ってきたよ✌️
音声ガイド最高すぎたᐡ߹߹ᐡ pic.twitter.com/cQngk4T7uz
— りゅうの (@gohan__uma_uma) May 5, 2025
ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?についてまとめてきましたがいかがでしょうか。
凪がメンバーから外れるという予想だにしないこともありましたが、もう次の戦いに備えての準備をしていくの分、凪以外のメンバーにチャンスが訪れた事は間違いありません。
そして凪は冷静にふるまっていましたが、やはりブルーロックに残ってサッカーをしたかったのであり、これまで強がっていったのですね。
この凪が今後どうなっていくのかにも注目です。
以上、ブルーロックネタバレ302話最新話確定速報!新生U-20日本代表始動?でした。